汁気があるものをラップで包む方法

記事には広告が含まれています

angieさんから、だいぶ前に頂いたご質問を頂いていて、
もう、見て頂けているかどうかも分からないのですが・・・
遅ればせながらご紹介させて下さい。

「汁気があるものをラップで包む方法」です。
これがベストではないと思いますが、だいぶ以前から櫻田はこの方法です。

・一回分がちょうど入るくらいの、少し高さのある器にラップを敷きます。
tsutsumikata1

大き過ぎるとラップを閉じる作業がちょっとしにくくなります。

・そこに入れます、定番ラタトゥイユ
tsutsumikata2
・なるべく空気を抜くようにラップをぴたっとさせ
tsutsumikata3
分かりにくい・・・上の辺と下の辺を合わせています。。

・合わせたあまりラップをクルクルと閉じて
tsutsumikata4
左右の端っこも空気を抜きます

・両端のラップの余りを細くして、風呂敷のように結びます
tsutsumikata5

これで漏れませんし、この結び目を持って移動することができます。
ただ、10個に1個くらい、ラップを切る時か、何かで、微妙にやぶけてたりします・・・。

これをバットに並べて冷凍庫に突っ込んでます。
一応汁漏れ対策&急速冷凍対策です。
冷蔵庫で冷やしてからの方がいいかなと、一晩冷やしてから入れてます。

tsutsumikata6

#右真ん中は、びみょーに漏れている気がして、ラップをもう一枚敷きました。
冷凍できたら、バットから外して、ジップロックLサイズに入れて、
冷凍庫に入れて保存します。

ちなみに、冷凍するとラップは劣化して破けやすくなっているので、
バットから出す時に確実にどっか破けてます。
解凍は「ラップは破けて穴が開いているものだ」と思ってなさって下さいまし。
以上、汁気があるものをラップで包む方法、でした!