バッハ弁当の作り方2〜おかずメニュー紹介〜

記事には広告が含まれています

バッハ弁の特徴と言えば、

おかずもご飯もお弁当箱にサクっと入れるだけの、
「パーツ」になって保存されている

ことですが、もう一つの隠れた特徴は、

日々のご飯のおかずをすべからくお弁当のおかずにする(逆も真なり)

ことです。
お弁当のためだけの料理はほとんどしません。
なので、時間も、手間も、お金も、節約する事が出来ます。

★ バッハ弁当の作り方 ★
1〜パターン化とパーツ化〜
2〜おかずメニュー紹介〜
3〜お弁当箱と詰め方〜
4〜ごはんと一週間スケジュール〜

そして、夕ご飯でおかずに困ったら、
冷凍しておいたお弁当のおかずを使ったりします。

■ どんなおかずを作ってるの?

大量に作って、冷凍できるものはすべて小分け冷凍してます。
冷凍の仕方のコツは、次回画像で説明させて下さい。
リンクは全てCookpadです。リンクのないものはオリジナルとか、他のレシピ。

★ 肉or魚系

肉:

ハンバーグ(ソースが絶品・しっかりからめて一個ずつ冷凍)
ハンバーグの日は、お肉500gくらい買います。
bachbenhanba
もも肉のうまいうまい焼き(ソースはよく煮詰めて)
もも肉照り焼き(超簡単で美味しい青梗菜なども添える)
揚げないチキン南蛮(バッハ君絶賛・ピクルス必須)
やわらかチキン
ささみチーズフライ
・生姜焼き(そのうちバッハ家レシピをアップ予定)
野菜炒め(汁気は煮詰めるか片栗粉を少し入れるか)
回鍋肉(ホイコーロー)
豚と茄子の炒め物
・肉(牛でも豚でも)+残り野菜を炒めて残っていた焼肉のタレで味付け

フライ以外はすべて冷凍しますね。
単品の鶏肉系なんかも、バラで冷凍させておくと隙間埋めに便利です。

魚:

・塩鮭(お弁当箱サイズにカットし冷凍)
bachbenshake
鮭と野菜の南蛮漬け
イワシの蒲焼
揚げ焼き秋刀魚
塩サバごまマヨ焼

魚系も1回分ずつ小分け冷凍しますよ。

 

★ 煮物系・炒め物系

冷凍不可もありますねぇ。じゃがいも、こんにゃく、春雨、豆腐、辺りが冷凍の敵。
ちなみに、冷蔵5日間とか言いながら、1週間置いといたりしてますが。

火を入れながら、は、タッパごとチンです。もしくは鍋ごと保存。

このふたごとOKなガラスタッパに助けられていますが、
フタが割れ易い&開けにくい、本当に開けにくいので注意です。
まずはこのセットで買って、フタも本体もかなり買い足しました。
超便利だし、冷蔵庫の中が整います。

・肉じゃが(4日くらいは冷蔵で)
・筑前煮(火をいれながら5日間冷蔵)
がんもの煮物(濃いめに作ってしっかり含ませる・火を入れながら5日間)
里芋とイカの煮物(早めに・煮返すといかが固くなる)
・炒り豆腐(火をいれながら4,5日間冷蔵)
五目豆(冷凍可)
・カボチャと挽肉炒め
キャベツと挽肉炒め(冷凍可)
豚肉おあげ大根人参(冷凍可・定番メニュー)
・ピーマンウインナー(唯一、お弁当のためだけに作る定番メニュー・冷凍可)
かぶと豚肉炒め(冷凍したことない)
里芋と豚肉炒め(冷凍したことない)
豚肉と小松菜炒め(冷凍可)
ひじき(これをベースにオリジナルで作っています・冷凍可)
きんぴら(冷凍可)
切り干し大根の煮物(冷凍可)
・ポテサラ(早めに食べ切る)
・コールスロー(味が薄くなるのでマヨを足し、早めに食べ切る)
切り干し大根とほうれん草(冷凍可)
ほうれん草ベーコンバター(冷凍可)
・ジャーマンポテト
・かぼちゃの煮物(火をいれながら5日間冷蔵)
・里芋の煮物(火をいれながら5日間冷蔵)
豚バラ大根

★ 和え物系

春雨意外冷凍OKかと。

・ほうれん草の胡麻和え
青菜のナムル
人参とえのきの中華風
一◯堂のもやしナムル
小松菜とツナの和え物
にんじんツナサラダ
春雨サラダ
・ごぼうサラダ
れんこん甘辛いため
うまうまレンコン

 

冷凍させるから、先週のおかずと今週のおかずを組み合わせて、
メニューが同じにならないようにできるんですよね〜♪

ちなみに、よく作る料理は櫻田流のジャンル別にメモって、
献立決めもスムーズに行くように取り組み始めたところです。

kondatenote
まだ作りかけだし、ウソ書いてあったりするので(笑)、
また自炊術記事でちゃんと公開しますね〜。

 

■ 作るタイミングとお弁当箱への入れ方

前日の夜にお弁当を作ります。
冷凍ものはカッチカチに凍ったまま入れるといれにくいし、ラップが破けるので、
1個につき10秒くらいチンしてから入れます。

固いもの、大きいものから入れて、柔らかいもの、小さいものを入れて行きます。
20150320bachlunch
#ウソつけっ!右から、大・小・中(全部冷凍)ぢゃん!
#ちなみに、キャベツと挽肉、にんじんえのきの中華風、ウインナーピーマン。

そのまま一晩冷蔵していると、冷凍ものも程よく解凍され、
夏場でも通勤時間くらいは冷たさを保持し、
お昼には電子レンジチンであったかお弁当となっているはず。

電子レンジのない職場はサポート範囲外です、すみません。

 

 

次回は、ご飯のことと、汁気の多いものの扱いや、おかずの包み方、
一週間のスケジュールや、その他細かいTipsを!

 

★ バッハ弁当の作り方 ★
1〜パターン化とパーツ化〜
2〜おかずメニュー紹介〜
3〜お弁当箱と詰め方〜
4〜ごはんと一週間スケジュール〜