「微妙に太い」千切りがあっという間に★貝印の千切り器

記事には広告が含まれています

料理は好きだけれど、手間はもちろんできるだけできるだけ省きたい櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

ということで、貝印のSELECT100シリーズ第5弾!

「太千切り器」買いました!

これできんぴらやキャロットラペの「細過ぎない」人参の千切りもあっという間に!

ずっと迷っていたのだけれど・・・やっぱり早く買えば良かった(笑)

ベーシックな細切り器では細すぎるから

はい、細切りの千切り器はすでに大活躍していました。

千切りがあっという間にできる貝印の千切り器

大根や人参の細い千切りのサラダがあっという間にできて重宝しています。

でも、きんぴらなどの炒め物とか、歯ごたえが欲しいサラダとか、そういう時に細切りだとちょっと物足りなくて、手で太めに千切りしていました。

でも、千切りって面倒・・そこでこの太千切り器!

刃を比較してみます。

太いの:

細いの:

 

はい、かなりの力で刃に野菜を押し付けるので、指も多分、すぱーーーっと切れると思います。

少なくなって来たら、押さえ(別売)が必須です。ほんと必須です。

 

ちなみに、お正月の紅白なますを、太いのと細いので両方作ってみました。

結果、細い方が我々は好き、ということになりましたが、紅白なますは、一般的にはちょっと太めの太千切り器が良いと思われます。

 

なお、もっと細い刺身のツマレベルをお求めなら、こちら。使ったことないので細さの保証はありませんが、わりと近いと思いますよ!

貝印SELECT100が好き!

使いやすくてシンプルな、見た目も美しい調理器具のシリーズ。

貝印:SELECT100の通販

ちなみに、ピーラーも持っているので、今回で5アイテム目。

サイズが揃ったこちらのシリーズは、使用頻度で行くとこんな順位。

スライサー:キャベツの千切り、きゅうりなどの薄切り、手で千切りする前のちょい厚めの薄切り

トンカツ屋さんのキャベツの千切りを再現するコツ

sengiri2

厚み調節機能がついているので、太さも自在なのです。

慣れてくれば途中で調整機能がずれることはないです、櫻田は。

 

大根おろし器、長年使ってる方、100円ショップのもので済ませている方・・・ぜひ買い換えてみてください!ストレス激減します!

大根おろし器を新調して心から感動している★貝印SELECT100 

 

#ちなみに、下の受け皿は狭い櫻田のキッチンには邪魔なので処分・・・家にあるステンレスのボールでやっちゃってます。

 

ちなみに、この4枚って、形が揃っていてどれも薄っぺらいので、収納場所を取らずに綺麗におさまるんですよ。

シリーズで揃えている所以です。

省ける手間はしっかり省いて、ラクしたい櫻田が狭い台所からお届けしました!