丸の内に6月末日までのお買い物券を発券しに行ったついでに、絶品というウワサのチョコレートパフェを頂き、心から激しく狂おしく美味しかったと声を大にして言いたい櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
美味しかったーーっ!
パフェはフルーツパフェ派だったんですが、チョコレートパフェ派に転向します。この日に決めました。
今の所チャンピオン、このチョコレートパフェ。
見た目も、味も、大きさも、最高です。
★
さて、こちらは新丸ビル一階にある、ショコラティエ三枝俊介さんのチョコレート専門店。
店内ゴージャース!
お客さんも、スーツが高級そうな紳士とか、周辺にお住まい?のハイソな奥様多し。
合計3つのシャンデリアがきらめく、ゴージャスな空間。
その一番奥の、西日の当たる窓際の席へ。
平日16時過ぎ、店内は空いていました。
テーブル一つ一つに生花、ひまわりが、迎えてくれます。
ちょっと添えられたマトリカリアが可愛い。
★
で、この時期パフェは一種類。「パフェ パレドオール」税込1,890円一択でした。
メニューの写真から、小ぶりなパフェを想像していましたし、お高いパフェの大きさに裏切られるのは慣れているので、この高級感漂う店内といい、丸の内というやたら地代の高いロケーションといい、チョコレートは目が飛び出るほど高いし、これはきっと小さいのくるだろうな、って構えてました。
果たして、店員さんが、大きなパフェのグラスを直接しっかり持って現れた時には、思わず笑いました、その大きさに!
ずっしりし過ぎてて、こんなんお盆で持ってきたらヤバイわ、倒れるわ、と思うくらいです。
いや、びっくりするくらい、重量感があるパフェなんです。
これ一人で食べるの?誰が?私が?
アイスが3つ乗ってる上に、下はソフトクリームっぽいよこれ・・・。
それに、下の方、これはやばい!
超美味しいチョコ味のグラノラみたいなやつだ!好きなやつだ!
さらに下の方に何かいるし・・・、ということで解説します。
多分、中にもっと何かいるはずなのですが、櫻田が認識できたもの、覚えていたもの。
#間違ってたらごめんなさい
まず、一番上の、ワインと、確かフランボワーズのソルベが絶品!
甘酸っぱくって、ワインの風味が香って、これが美味しい。お代わりしたい。
さらに、下には白いバニラアイスかと思いきや・・・ホワイトチョコレートアイス!そしてこれは甘い。
そして、右はチョコレートのアイスなんですが、これはほろ苦いんですよ。
この3つだけでも味のバリエーションがあって、なんかもう、追いつけません。
それぞれを、順番に楽しみます。ミックスするより、それぞれを堪能。
そしてそのアイスたちは、渦を巻くソフトクリーム的甘いアイスの上に乗っており、さらにチョコレートがいっぱい刺さっています。
さらに掘り進むと、ザクザクと歯ざわりも美味しいチョコレート味のクランチが現れます!
これが激しく美味しくて、中毒になりそうでした。
「カカオニブ」ってお姉さん説明されてたから、多分、これらっぽい。
オフィシャルツイッターアカウントより
・ショコラティエ パレドオール INFO@staffpaletdor
カカオニブに砂糖をコーティングした「シュクレカカオ」
カカオニブに自家製ショコラをコーティングした「ニブカカオ」
・pic.twitter.com/Bmsl06vGcWposted at 17:38:29
これがすごーく美味しい上に、たっぷり入っていて、お腹も心も大満足♪
ただ、量が多くて飽きる危険があるので、早めに一部を掘り進めて、ソルベと、ホワイトチョコアイスと、チョコアイスと・・・といろいろ楽しみ、最後はソフトクリームと完全MIXで頂くと、これが至福の甘さーっ☆
甘いの苦手、ほんのりでいいわ、という方には断固おすすめしません。すごく甘いです。
三度の飯より甘いものが好き!チョコレートが狂おしいほど好き!という方は、必食です。
あーなんだか幸せな時間で、ひとりでニヤニヤと楽しく美味しくハッピーに頂きました!
こんな素敵なパフェを作ってくださって、三枝シェフ、ありがとうございます!
★
なお、お腹すかせて行ったほうがいいです。
ちなみにこの日は夕食が食べられませんでした。
やたら感動している櫻田に、店員さんの悪魔の囁き・・・「今度新しいパフェが出るんですよ!」
また行かなきゃ・・・。