お菓子両国国技堂「土俵サブレ」が美味!相撲観戦の手土産に~米粉・ホワイトチョコ・マカダミアナッツ~ withコロナの両国国技館相撲観戦で、満たされないグルメ欲を満足させるべく、両国周辺グルメ探している櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 2020年11月場所を観戦しましたが、「観客席ではお食事ができません。」と明確に書かれており、も... 2020.11.19お菓子美人の手土産
お菓子香ばしくて深い!きな粉チョコサンド「きなの宮サンド」京都吉祥菓寮★3個480円はプチ手土産に好適♪ 六本木に新しくできたきな粉屋さんでパフェを食べたら、きな粉がとんでもなく美味しかったので、お土産も買いました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 3個入り480円で紙パッケージに入っているので、ちょっとした手土産に最適です♪ ... 2020.09.15お菓子美人のプチ手土産☆500円
お菓子近江屋洋菓子店のレトロなフルーツポンチが好き★ぐるっと一周動画と消費期限とフルーツ愛 バッハ君を迎えに玄関に行くと・・・見覚えのある紙袋を持っているではないか! 「お帰りなさいませ旦那様♪」 と、いつもよりとても丁寧なお出迎えをした櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! なぜならっ! 櫻田の大好... 2020.09.07お菓子美人の頂きもの
お菓子おやつの時間です~ヨックモック「シガール オゥ ショコラ」ヴィタメール「サブレ・ショコラ ノワゼット」~ たまにバッハ君が買って来てくれる、デパ地下スイーツセット♪ 炭水化物が全力で誘惑して来ます! 今回いつもと違ったのは、ヨックモックのシガールが、プレーンではなくて、「シガール オゥ ショコラ」だったこと。 ... 2020.09.02お菓子
お菓子「オードリー」の「グレイシア」小さな花束みたいな可愛いお菓子★いつも大行列だけど 高島屋の地下食品売り場で、いつも超大行列が出来ているのが気になっていたけど、並ぶのが苦手でスルーしていた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! しかし、コロナの影響でしょうか、お盆休みの土曜日のお昼、5組くらいしかいない。 これは... 2020.08.21お菓子美人の手土産
お菓子4回目のデラックスケーキお取り寄せ★高島屋が送料無料でお得!贈り物にもおすすめ またまたサプライズでバッハ君がお取り寄せしてくれた、デラックスケーキ! 秋篠宮殿下・紀子妃殿下が田辺市中辺路町にお越しの際、お召上がりいただきました。 鈴屋さんホームページより という、逸品でございます。 こ... 2020.07.10お菓子パン・ケーキ美人の頂きもの
お菓子神田近江屋のレーズンビスクウィ★ザクザク懐かしい味わいのレーズンサンド♪消費期限や価格等 レーズンサンドが大好物の櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! バッハ君のお土産には、フルーツポンチの他にも、焼き菓子・・・レーズンサンドが入ってた! ということで、頂いてみました♪ レーズンビスクウィ レーズンサンド... 2020.06.16お菓子美人の頂きもの
お菓子パッケージがレトロ可愛いバウムクーヘン★カフェ・ユーロップ :ユーハイムだから味もよし! 櫻田さんバウムクーヘンお好きですよね、って、サプライズで手土産を頂いて幸せな櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! はい、最も好きなお菓子と言っても過言ではありません、大好きです! 見てこのパステルカラー&レトロな可愛いパッケージ... 2019.07.22お菓子バウムクーヘン美人の頂きもの
お菓子ブルボンオリジナルアソート★夢のよう〜カロリーランキング〜 ブルボンのビスケットシリーズが大好きな櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! あぁ、ブルボンのこのアソートセットよ! コンビニに行ったらたまたま売っていて、バッハ君に買ってもらいました♪ふふーん♪ 開けてみて、夢のよ... 2018.09.06お菓子
お菓子これからは冬になったらRummyラミーチョコレートだ! 先日名古屋嬢に教えてもらったロッテのチョコレート。 冬季限定で毎年発売されるそう。(今年は9/26発売) スーパーとかコンビニで売ってるチョコレートに、それほどのインパクトが、美味しさがあるのか? しかし彼女の情報なら間違... 2017.10.16お菓子
お菓子「コメダのシロノワール」パイの実にハマる パイの実の季節限定モノが実は好きだったりする櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! いつか食べたアップルパイ味も美味しかったんだけどな〜。 と、コンビニをうろついていたら、発見してしまった「コメダ珈琲のシロノワール味パイの実」! ... 2017.09.18お菓子
お菓子無印良品の「ぶどうのクッキー」が好きだ! お弁当食べながら同僚と話すたわいもない話、的なネタですが・・・ 無印の「ぶどうのクッキー」が好きです。とても好きです。 声を大にして言いたい。きっとファンの方も多いはず! 無印に行くと、ついつい買ってしまい... 2017.05.12お菓子