みなとみらいのインコチに泊まったので、ついでにアフタヌーンティーして参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
#なぜ逆光になる側に座ったのか(海が見えるからなんだけど)・・・意識が甘いよ櫻田さん!
宿泊のレビューはこちら
・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル★クラブルーム推し
ヨコハマインコチ・アフタヌーンティーの櫻田的◎×ポイント
◎ シャンパンついて税・サ込3,500円(一休経由3日前予約)と驚愕のお値段。コスパ良過ぎる!
◎ 12時から予約できる!
(ATはランチとして頂きたいタイプ。だって3時に食べたら、夕ごはん食べられなくなるじゃない?)
◎ ケーキの数が7個と多い
◯ 海が見える♪
◯ お食事のボリュームたっぷり
◯ ゆったり居心地よし
◯ 銀のポットはいいよねぇ、磨くの大変だけど
△ ジャムがもう一種類欲しかった
△ 飲物の取り替えは別プラン(同じ種類なら差し湯してくれました)
△もありますが、コスパが良過ぎるので問題なしです。
一休で予約しましょう!おトクです!
アフタヌーンティーと言えば、オトクな一休での予約は必須です。
大抵はオズモールよりおトクですが、たまに逆転するので、毎回どちらもチェックしています。
シャンパン | 価格(税・サ込) | 注意点 | |
オフィシャル | × | 3,800円 | |
◯ | 3,500円 | 3日前予約/2時間制 | |
◯ | 3,800円 | 2時間制 |
#2017年5月現在の比較です。オフィシャルは2時間制限表示は見当たらず。
どう考えても一休が猛烈圧倒的におトクでしょ?
その時々でプランは変わりますので、最もおトクなプランをこちらでチェックして下さいね。
シャンパンとドリンクについて
スタートのシャンパンがあるかないか・・・大きく変わりますよね。
しつこいですが、必ず、一休でおトクに予約しましょう。
また、紅茶・コーヒーは選べますが、取り替え自由ではありません。
差し湯をお願いしたところ、銀のポットにお湯を追加して持って来て下さいました。
そりゃぁ、飲み変え自由がいいけど、特に長居するつもりもなかったし、シャンパンもあるし、安いし、全く問題なし。
飲み変えありは+700円となっておりますが、一休ならば同じ価格のままでフリーフローが付きますので、何を重視するのか・・・慎重にお選び下さいませ。
贅沢なマンゴーアフタヌーンティーの全て
濃厚なマンゴーがたっぷり使われた、マンゴー尽くしのアフタヌーンティーです。
これで一人分ですよ!ボリュームあります。
デンファレも添えられて、華やかです♪
・一段目:ボリュームすごいお料理&スコーン2個
まず、あたたかいキッシュを頂きます(あたたかいうちにどうぞとオススメ頂きました。)
そして、生ハムとリコッタチーズのカナッペを、シャンパンと共に頂きながら幸せをかみしめます。うーん幸せ。
そして、スコーンへ。
以前はお食事系→スコーン→スイーツとすすめていましたが、甘いのが続くと飽きるし(今頃気付いたのか)、スコーンもあたためて提供して下さっていたので←これポイント高い。
そして、普通だったらスコーンは2段目なのに、所狭しと詰め込まれています(笑)それも四角くて厚みがあり、大きい!
(2人分だとスコーンは別皿のよう)
プレーンタイプと、
マンゴー&レモンピールのスコーン。
クロテッドクリームと、一種類のジャム(多分レモン)なのですが、もう一種類別のジャムが欲しかったな・・・いちごかブルーベリー。これ残念ポイント。スコーンは大きいし、飽きてしまうので。
そして、サンドイッチは3種類(卵きゅうり、サーモンチーズ、ハム系)これが意外とボリュームがあって、ランチとして成り立たせてくれてます。素晴らしい。
手が込んでいるかというと、やはり5,000円近いアフタヌーンティーには劣ります。しかし、このお値段で、このボリューム、そしてホテルメイドの誰にも間違いない美味しさはいいですよ!
・二段目:マンゴー尽くしスイーツ
もう最終段ですかってくらい、甘いの全開で攻めてきます。
マンゴーたっぷりサンドされたケーキが贅沢。エクレアもマンゴー味。
ここで、糖分は十分に充填されるんですが、もう一段続きます。望むところだっ!
・三段目:これでもか!のマンゴースイーツの嵐
いやぁ、闘志が涌いて来るこのスイーツの数!トータル7個もあるんですよ。
どれがどれだか覚えていないという状況です(笑)
同じマンゴーという素材を使いながら、合わせるものでバリエーションがついて飽きません。
・マンゴーライム
・マンゴータルト
・マンゴーココナッツ
・マンゴーピスタチオ
・マンゴーショート
・マンゴーエクレア
・マンゴーヨーグルト
しかし、強いて言えば、どれもマンゴーなので、一つ一つの印象が薄いかも。
トータルとしてのマンゴー感の強さは半端なく、櫻田のアフタヌーンティーの歴史の中で「マンゴーと言えばヨコハマインコチ」というイメージが付きました。
Marine Blueはそれほど広くないラウンジですが、雰囲気と景色はバツグンです!
日曜日のラウンジは、結婚式の参列者の方が沢山いらっしゃって、お着物やドレスやらで華やかでした。
船上を意識したマリンテイストのインテリア、ロビーに隣接していますが、観葉植物でさり気なく仕切られており、寛げる空間になっています。
席の指定はできませんが、窓側の席をリザーブして下さいました。ぷかり桟橋が見えます。あれ乗りたい!
今回乗り損ねた水上バス。赤レンガ倉庫や、横浜駅へ連れて行ってくれるそうです。
広々としたエレベーターホール。
日曜日だったので、結婚式のセレモニーの、カラフルな風船が空に!!
幸せのおすそ分けも頂きました♪
ヨコハマ グランドインターコンチネンタル ホテル「ラウンジ&バー マリンブルー」
長いっ!長いよ名前が!グランドは必須なのね!
・インコチオフィシャルサイト:ラウンジ&バーマリンブルー
・食べログ:マリンブルー
その他のアフタヌーンティーレポはこちらのまとめ記事をご参照下さいませ。
・アフタヌーンティーレポまとめ★主に東京ホテルATマップ
・アフタヌーンティーの予約なら、プラン豊富で割引・特典・予約簡単な一休で!
それでは、Have a nice afternoon tea!