ホテルクラスカ@目黒通り から一番近いカフェを探して行ったら、めちゃくちゃオシャレでカッコよくて、目黒通りの威力を思い知った櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

いやまあとにかくオシャレです。

独立系かと思いきや、なんと、ドトールの新業態!というから驚き。
「神乃珈琲」というそうで、ファクトリーとしてここ学芸大学に、その他、銀座と京都のカフェがあるそうです。
・オフィシャルサイト:神乃珈琲
日本人による日本人のためのコーヒーを追求されているそうです。

中はこんな工場というか、焙煎機?も見せてます。見せててかっこいい、すごい。

こんなのを眺めながらコーヒーをいただく・・コーヒー好きにはたまらないのでしょうね。
櫻田は残念ながら、違いの分からない女なのですが。
メニューは、こんなかんじ。

フードもありますよ。

クラスカの一階でしっかりランチしてきたので、スイーツは遠慮しておきました。
・キオクkiokuh-大人レトロモダンの贅沢な空間でランチ@Hotel CLASKA
実験室、ラボっぽい雰囲気もします。

1階にも席はありますが、2階、行ってみたいですよね。

わー、オシャレ!開放感すごい!
何かの工場だか倉庫の居抜きなんでしょうか、元の構造と雰囲気を生かしてこれだけオシャレにするって、すごい・・・それも by ドトールっていうのが、なんかもう、えぇ、びっくりしまくりです。

どうせなら、このエリアに席を取るのがいいですね〜。

また、贅沢な空間なんですよ、普通のドトールだったら、4倍くらいの椅子とテーブルを詰め込めそうなんですが、そうしない。
テーブルに置かれたライトも、裸電球で雰囲気があります。

ここでのんびりと過ごさせて頂きました。
お手洗い前のエリア。

そして、お手洗いの個室の中。

もうぅ・・・だんだん自分はこんなところにいていいのか、疑問に思い始めるくらいでした。
あぁ、目黒通り、オシャレだー。


